オフィスの移転計画が遅れると、業務に支障をきたすだけでなく、お客さまにも迷惑をかけてしまいます。オフィス移転を計画通りに進めるために、業者選びは重要です。オフィス移転業者を選ぶポイントを紹介していきます。ポイントの一つ目は、その業者の得意分野を知ることです。

オフィス移転を専門とする会社は、運搬だけでなく、移転計画の作成・新オフィスのレイアウト・内装工事・ネットワーク配線工事・旧オフィスの原状回復工事など、様々なサービスを提供してくれます。しかし、得意とするサービスは、業者によって異なります。例えば、物件探しに強かったり、レイアウトやデザインが得意だったりします。それぞれの得意分野は、過去の移転事例からみえてきます。

ホームページやパンフレットを確認してみてください。移転事例が記載されていることがあります。得意分野を知り、自分たちの希望に合ったところを選びましょう。ポイントの二つ目は、見積もりを複数社に依頼することです。

料金体系は、業者によって違いがあります。1社だけに見積もりを依頼したのでは、違いがよくわかりません。複数社に見積もり依頼して、比較検討しましょう。料金の総額だけでなく、料金の内訳を確認することも重要です。

内訳までしっかり確認していないと、必要なサービスが料金の中に含まれていなかったなど、後でトラブルになる可能性があります。また、移転の際に破損があった場合の補償体制についても確かめておきましょう。補償体制についての説明が曖昧だと要注意です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です